京都寺社巡り 三宅八幡宮・田中神社

お盆のため京都に墓参りに行き、その後寺社巡り。
先日大原地域を周ったのですが、京都洛北・森と水の会の協賛寺社ばかりだったので、そういえば、大原地域と鞍馬地域以外でも参拝していない寺社があったのを思い出して、叡山電車に乗って神社を巡りました。

まず、上高野地域の三宅八幡宮を参拝。
叡山電車八幡前駅を降りると住宅街でそれらしい案内が見当たりません。
地図を見ながら少し歩いた住宅街の外れにいきなり大鳥居があり、荒れ放題の駐車場や空き地のなかの参道を通って、境内へ。狛犬の変わりに狛鳩が置いてあり、境内は鳩で一杯でした。
三宅八幡宮は小野妹子が宇佐八幡宮を勧請したのが始まりとされ、子どものかんの虫除けの神様として信仰されているそうです。

この後、少し離れた祟道神社に行くつもりでしたが、あまりの暑さに断念して、叡山電車で戻って田中神社を参拝。

田中神社は大国主命を祭神とし、創建は明らかではないものの歴史は古い神社だそうで、住宅街の中ながら大きなクスノキやイチョウが立ち並ぶ落ち着いた雰囲気の神社でした。
孔雀がいるとのことでしたが、見当たりませんでした。
なお、田中神社という平凡な名前ですが、この地域が田中姓の祖だそうです。

カテゴリー: 寺社巡り パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です